s26

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

デバイスフォントと埋め込みフォントの共存

先日、textFieldにたいして、一部分のみに埋め込みフォントを適用させようとしたら、デバイスフォントが表示されないというバグが発生してはまりました。 textフィールドにたいして、埋め込みフォントを使えるかどうかのパラメーターがありますが、どうもこ…

as3.0でscriptのみでスクロールバー実装(フルサイズのみ対応)

まぁ、簡単に指定するだけで、スクロールできるものを作成します。以下に完成をアップしておきました http://prfry.net/practice/slider/sb.zip //ステージの中にコンテナを作成して、スクロールバーを作成します。 //最初は四角を作成してスクロールの形を…

Try the ActionScript 3D/Flash CS4で学ぶ3次元表現

今日は野中先生の講座を受けてきました。 内容に関してというより、野中先生のイメージがそのままだったなぁって思いました。どういう事かと言うと実践形式というよりも非常にアカデミックな授業だなぁって思いました。 今回のテーマが「新しい技術」に関し…

67WS Spark67 Part2 Edge ActionScript Libraries

今日は2つの講座を受けてきたので、 もうひとつの話です。sparkと67の合同イベントと言った感じでした。内容としては、jsflとflarでした。 以前よりflarについていろいろ調べていて、、知ってる事が多かったのですがblenderなどのモデリングについて、言及…

phpとas3.0の連携

以前as2.0ではxmlのやりとりを行っていましたが、今回もそんなに難しくはなかったです。次のようなphpファイルを用意しました。 POSTメソッドで送られたものが「1」ならichiと返し、 それ以外ならそのまま返す。という意味のphpです。途中でメソッドの指定 …

htmlのアドレスを取得する

ExternalInterfaceでjsを入力する事によって、swfが貼り付けてあるhtmlのURLを取得できる。 尚、?id=1234 などの値も取得できる為にgetメソッドを用いて、連携などが可能。 尚、CDATAを用いて、returnを行うと、値が文字化けしてしまうかもしれません。 ※詳…

swfのアドレスを取得する。

LoaderInfoを用いる事で、swfの存在するアドレスを取得する事ができる。 正直、自分で好きなとこにおけるので使い道はない。。 package { import flash.display.Loader; import flash.display.LoaderInfo; import flash.display.Sprite; import flash.text.T…

FLARToolkitの作り方(その1)

今回は、画像を認識させるまで。を行いたいと思います。最初に http://gihyo.jp/design/feature/01/flartoolkit/0001 でsaqooshaさんのファイルをダウンロードしましょう。(四角が出るやつね) カメラで立方体のサンプルを楽しみおわったら、ここに戻ってき…

FLARのマーカー作成

マーカーを作成する時にはタロタローグの方が↓のジェネレーターを作ってくれてますー仕組とかまったくわからない僕でも簡単にできるので本当にありがたいですー。http://flash.tarotaro.org/ar/MarkerGeneratorOnline.html使う時にはカメラから読み込む方法…

FLARToolkitを学ぼう

現在の勤務先でFLARToolkitをちょっと調べてくれないか?と言われて勉強を始めて。ようやく簡単なサンプルができた(近日公開予定)学んでいく中で非常に勉強になった。3D表現って使わないと思ってた人に学ぶとよい事を言います。1、papervision3dを学ぶ…

FLARToolkitのマークへの認識

FLARToolkitのマークってのが案外どっと絵を用いて、作らなくてはいけない。 って勘違いをしていた。今日はプロフィール画像のようなドット絵を使ってマークを作成したら、方向をうまく認識してくれなかった。 次に会社のロゴをマークの中央においた(漢字)…

FLARToolkitについて

カメラ基準で対象は動きます。 _sceneにaddChild マーカーの位置に合わせて動きます。 _baseNodeにaddChild マークが向いている方を向かせる。 //1のlocalRotが文字をマーカー座標系上で+Z方向へ向ける回転行列を作るコードです。 //具体的にはy軸に180度z…

FLARでよりよくマークを反応させる

ビデオの明度をさげたいや、コントラストを強くしたい場合に videoとcameraの間にフィルタをいれてあげればよりマークに反応する形で、FLARを使える。 this._video = new Video(this._width, this._height); var matrix:Array = [ ・・・ ]; var clr:ColorMa…

特定の色を透過させる

カラーマトリックスフィルターを用いる事で特定の色を透過させることができる。 [青色透過] this.filters = [ new ColorMatrixFilter([ 1, 0, 0, 0, 0, 0, 1, 0, 0, 0, 0, 0, 1, 0, 0, 1, 1, -1, 1, 0 ]) ]; [緑色透過] this.filters = [ new ColorMatrixFil…

BasicViewを用いた時のcameraの取得

basicView = new BasicView(0,0,true,true,"CAMERA3D"); では次のようなファンクションを用いるとエラーが起こってしまいます。 // カメラの位置(こっちは平気) basicView.camera.x = 0; basicView.camera.y = 0; basicView.camera.z = -1800; // カメラの…

メモ(ペーパービジョン)

planeのゆがみを直す方法 第二引数をtrueに変更する。 Mouse3Dって? これで、マウスの下に在る、オブジェクトに沿った座標や傾きを取得できます。 opaqueBackgroundとは? cacheAsBitmapが設定されているムービークリップでは、このプロパティを設定 して、…

メモ(ムービークリップの名前・変数を持たせる。)

数字を用いた名前を、ムービークリップや他のオブジェクトに変換を行う方法 i:Number var circle:Shape=getChildByName("circle" + i.toString())as Shape; Spriteなどでnameという変数を持たせる事ができるが、これは利用をしないので 何か、数字などをいれ…

キャラクターデータ

通常なら、escapeされてしまったりする文字の情報などをそのままの形で利用できる。 xmlを作成する場合にも、リンクで動的なサイトへのリンク(?を含むなど)はそのままのURLではエラーが起こるため キャラクターデータのタグで囲わなくてはならない。 また…

googleのアクセス解析をFlashに導入

js

メリット ・ページごとのアクセス数を取る事ができる。 ・ページでクリックされたのがどこか?またどのページへ移動したのかを取得できる。(前提としてアクセス解析が含まれているとする。) 次のjavascriptを利用する事で、アクセス解析にアクセスできる p…

as2.0において画像の読み込みを継続

mc上に画像を読みこんだ場合にタイムラインの移動などで、 mcが消えてしまうと、またタイムラインが戻ってきても読み込んだ画像は読み込まれてない状態になってしまう。 こういう時は、読み込んだmcについては常に存在している状態にしておく。 ただ、見せた…

文字の読み込んだテキストの長さ

文字数で制限をすると英語と日本語で文字の長さが変わってしまいます。 日本語と英語の文字幅の違いで、横幅が違って見えてしまうのを回避する方法 as2.0だと初期の横幅は変わらない為。文字数が大きくなると2行になってしまうのを利用します。 //長いので…

papervision3dのtips2

前回のエフェクトとは異なって、Spriteに対してのフィルターをplaneなどに用いる事で、3Dに対してフィルターをかける事ができる。 特にbooleanの変更などは必要はない。 var vpl:ViewportLayer = plane.createViewportLayer(viewport, true); vpl.filters =…

papervision3dのtips

new Viewport3D(横幅, 縦幅, ステージの幅をウインドウに合わせるか, インタラクティブな動きが可能かどうか); new Viewport3D(0,0,true,true) →ウインドウサイズで表示、インタラクティブな動きが可能 Cubeなどでのextra要素(配列) cube.extra={fx:cube.x…

球の回転

回転をさせるのをコンテナに入れてコンテナを回転させる事でカメラが周囲を回転しているように見えます。 ここで確認できます。 http://prfry.net/sample/p1.swf ↓ソースはこちら

timerEventの最初の一回

TimerEventを用いて、ファンクションを実行する場合には最初の一回目までも設定した時間分遅れて実行されます。 なので、読み込んだ瞬間にファンクションを起こすのには、次の方法をしていました。 timerObj0 = new Timer(0,1); timerObj0.start(); timerObj…

パーティクルを文字にする。

結構前に作ったパーティクルの集合です。 本を参考に作ってみたので、今見てみると必要のない記述みたいのもいくつかあって面白いです。テキスト作成 →テキストと同じ大きさのビットマップ作成 →ビットマップにテキストをdraw(コピーに近い) →コピーしたもの…

はじめました

現在、flashdeveloperとして働き始めました。 情報を発信していきたいと思い、ブログを解説しました。 wonderflとかもやっています http://wonderfl.kayac.com/user/s26